株式会社 前川青果
ブロッコリー[Broccoli]
ブロッコリーは、アブラナ科アブラナ属の緑黄色野菜です。栄養価も高くビタミンB、ビタミンC、カロテンや鉄分を豊富に含んでいます。ブロッコリーは収穫後すぐに低温で保存しないと色味が緑色から黄色くなってしまいます。
生産・保存・出荷までの工程をすべて自社で行っており、3つ要素にこだわった品質維持を心がけています。
【 ブロッコリーの大きさ 】一般的に市場で売っているブロッコリーは花蕾の直径が12〜14㎝サイズです。前川青果のブロッコリーは13~15㎝と一回り大きいブロッコリーをみなさまへお届けしています。弊社では、「4品種のブロッコリー」を生産し11月から5月と長い期間の出荷を実現しています。また、栽培過程の中でミネラルやカルシウムを入れることによって花蕾が大きくても粒が細かいブロッコリーを生産することを実現しています。
ただ、大きいブロッコリーは・・・。・棚持ちが悪い・大きいと花芽が大きくなってしまう・色味も緑→黄へ変わりやすくなるなどの弊害も起きやすいため一般的には大きくなる前に出荷されています。
前川青果では、自社生産だから出来る3つのノウハウを作り、築きあげてきました。栽培過程の中でミネラルやカルシウムを入れることによって花蕾が大きくても粒が細かいブロッコリーを生産することを実現し同時に「大きなブロッコリー」に育てることにも成功しています。
【ブロッコリーをしっかり冷やしこむ】大型の冷蔵倉庫2基で「温度」「湿度」とともに 徹底した品質管理が出荷後の棚持ちを良くします。
大きいブロッコリーを大型冷蔵庫でしっかり冷やします。大きいブロッコリーは通常より味は良くなりますが棚持ちが悪くなる部分と花芽が大きくなってしまうデメリットがあります。それらのデメリットを収穫のタイミングと品質維持のノウハウを駆使して実入りの良い大きいブロッコリーを冷蔵管理していきます。
湿度や温度を徹底管理した上にしっかり冷やしこんだ質の良いブロッコリーから順番に出荷していきます。そうすることによって商品の輸送のリードタイムが通常より1~2日も長く持たせることができたり食材を使うお店なども準備までのタイムロスを稼ぐことができ鮮度の良い食材で調理することが可能になりました。
【 芯まで冷え切ったブロッコリーの出荷 】野菜は鮮度が命とよく言われています。大きくて花芽も小さくて実入りが良く更に芯まで冷え切った状態の良い野菜の状態を見て、適期なものから氷詰めして出荷しています。
質の良いしっかり冷えた棚持ちの良い大きいブロッコリー。出荷時においても、出荷できる素材の見極めが極めて重要!低温輸送で素材の芯まで冷えた良質のブロッコリーをみなさまにお届けできるように、こだわっています!
前川青果から全国へ出荷するブロッコリーは
上記の要素を兼ね備えた商品を出荷しています。